アラート疲れにさようなら!
Prisma CloudとCTC運用が叶える効率的なクラウドセキュリティ

 

2025年2月13日(木)  14:00~14:55


近年、多くの企業でクラウド利用が活発化する一方で、クラウドセキュリティに関する課題が増えています。
「アラートが多すぎて優先順位がつけられない」「マルチクラウド環境の管理が複雑」「クラウドセキュリティのポリシーが分からない」といったお悩みをお持ちではありませんか?
本セミナーでは、クラウドセキュリティ運用の課題を解決するためのCNAPP製品「Prisma Cloud」と、CTCの運用サービス「IH for Prisma Cloud」を徹底解説します。
特に以下のポイントに焦点を当て、具体的な運用方法をご紹介します。

\セミナーの見どころ聞きどころ/

  • CNAPP製品としてのPrisma Cloudの特長と導入メリット
  • CTCによる運用支援で、管理負荷を大幅に軽減する方法
  • トータルでクラウドセキュリティの強度を高め、運用負荷を軽減できる

クラウドセキュリティに悩むご担当者様にとって、新たな視点と実用的な解決策を得られる機会です。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

\以下の方におすすめです/

  • クラウドセキュリティの導入をこれから検討する方
  • クラウドセキュリティの運用にお悩みの方
  • クラウドセキュリティ人材が不足していると感じる方

開催情報

 セミナー名

アラート疲れにさようなら!Prisma CloudとCTC運用が叶える効率的なクラウドセキュリティ

 

 日時

2025年2月13日(木)14:00 – 14:55(受付開始 13:50)

 

 会場

Webセミナー
※当日の Web セミナー参加方法は、お申込みいただいた方に、メールにてご連絡いたします。

 

 主催

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

 

 共催

SB C&S株式会社

 

 参加費

無料 (事前登録制)

 

 備考

  • プログラム内容や順序については変更になる場合がございます。
  • 個人の方、主催の同業他社にお勤めの方のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。

プログラム

14:00 – 14:05

オープニング

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティビジネス企画・推進本部 セキュリティビジネス推進部
鈴木 大介


14:05 – 14:25

クラウドセキュリティはPrismaCloudで一歩先のセキュリティを

SB C&S株式会社
ICT事業本部 技術本部 技術統括部 第2技術部 2課
横山 章太郎 氏

SB C&S株式会社
ICT事業本部 NW&Sec推進本部
清水 貴弘 氏

昨今増加するクラウド環境へのサイバー攻撃に対して、PrismaCloudでどんな事前対策が出来るのかご紹介。
PrismaCloudの中でも今最も注目のCSPM機能(クラウド環境の設定ミス検知)を徹底解説します。

\セッションの見どころ聞きどころ/

  • 国内のCNAPP領域シェアトップのPrismaCloudをご紹介
  • 最も引き合いの多いCSPM機能をわかりやすく解説


14:25 – 14:45

Prisma Cloud運用を最適化!IHサービスで実現するセキュリティ強化

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティビジネス企画・推進本部 マネージドセキュリティサービス部
當眞 嗣龍

クラウドのセキュリティ運用における「設定不備」や「人材不足」の課題を解消するためのサービス「IH for Prisma Cloud」を解説。具体的なアラート通知機能や推奨対策提供の仕組み、導入スケジュールまで、実践的な内容をわかりやすくお伝えします。

\セッションの見どころ聞きどころ/

  • なぜCTCの運用が求められるのか解説
  • IH for Prisma Cloudで管理負荷を軽減

 

14:45 – 14:55

質疑応答

 

 

お申込み



お問い合わせ

本件に関するご質問、ご不明な点については、下記よりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。


お問合せボタン